再び挑戦💪

2025年8月19日(火) 今日も高槻市は暑かった(×_×;)
そして私は本当に時間がかかるのです。いやぁ~本当に機械音痴💦ブログを書いたはいいけれど、画像がアップできない( ̄▽ ̄;)画像ファイルを取り込めたはずがアップできず、昼間からず~っと悩んでいました(笑)

あっ!

と言ってもレッスンや、事務作業とやるべきことは、やっていますので…(^^)

そして、色々操作していると、ようやく22:45くらいにアップできました。なぜ解決したのかはわかりません(* ̄∇ ̄*)ひとまずよかったです。

さて、昨日は次女とともに師匠宅でレッスンを受けてきました。次女も9月の発表会に向けて練習頑張っています。

次女のレッスンが終わると次は私。
先生にはいつも考えていることがバレるのです💦
全て音に現れているんですね💦
迷いをなくし、こうありたいと心に決め、音を出す。ずっと言われています。
音をしっかり管理して、コントロールするのが本当に難しいけれど、そこがギターの面白いところだなと私は日々、感じるのです。

そして、来年再び挑戦することにしました。

こちらのコンクール、前回から3年が経っていたんだなぁ~としみじみ。
前回は現地に到着後すぐに準備して、本番でした(笑)5時間かかって鳥取米子に。到着後すぐに準備からの本番。

今考えるとスゴイ強行スケジュール💦無謀にもほどがある。今度は、もう少し計画的に、余裕を持ちたい。

と、その前に録音審査があるので、合格してから、の話ですが。

トレモロあり、連続したアルペジオ、すべてが流れるように。とにかく技あり沢山な曲。ごまかしはきかない。先生のご指導も自然に熱が入ります。

伝えたい

さぁ自分との闘い、はじまり はじまり~!

本日も最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

コメント

“再び挑戦💪” への2件のフィードバック

  1. mihamiha.Dのアバター
    mihamiha.D

    うおー、亜沙子先生、コメントができるようになってますよ!
    コンクールもそうですが苦手なパソコンにも挑戦されてて尊敬します。
    私も自分の課題に挑戦しますね💪

    1. asakoguitarのアバター

      mihamiha.Dさん

      おぉ~コメント欄表示されていましたか!?🙌
      私のから見ると反映されているのか、わからなかったのでよかったです😆
      さらに快適を目指します💪(^^)

      mihamihaさんの挑戦も高槻から応援しています!
      差し支えなければいつか何らかの形でも教えてくださいねp(^-^)q

asakoguitar へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です