
こんばんは
高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室、代表の樋口亜沙子です。
急に寒くなりましたが暑がりの私にとってはようやく過ごしやすい季節となりました。
さて、前回の投稿から随分日が経ってしまいました。
10月も、小学生や大人の方々が新たに入会してくださり身の引き締まる思いでおります。
初めての場所に問い合わせをするということは、本当に勇気のいることだと思います。私自身も、子供たちの習い事や自分が質問したいとき、どこかへ問い合わせしなければいけない場面になるとやはり緊張します。
「大丈夫ですよ!」とお伝えしたとしてもやはりその後のこと等、何かと考え「問い合わせる」という行動をするのに躊躇するのは当然のことだと思います。
そのような思いを抱えながらきっとお問い合わせくださっているのかなと思われるので、まずは感謝しかないのです。
大人の方でよくお聞きするのは、昔からギターに憧れがあり、ギターを購入、自身でYouTubeを見たりしたけれど難しい、よくわからなくてそのままになってしまった。
同じような思いを持っておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、大人になってから新たに習い事を始めるということ自体に「今からでも大丈夫なのかな」でも、やりたい。そんな思いが交錯しながら時間だけが過ぎてしまった。
こちらの思いは、永遠のテーマと言えるくらい、いつの時代も皆さんけっこうお持ちなのではないかなと思われます。
説得は出来ないですが、ただただシンプルに後悔のないように生きたいなと私は40歳を過ぎてより強く思うようになりました。
先のことはわからない。動けば何かが見えてくる。動いてみて、違うなと思えば方向転換はあり。
当教室では体験レッスンも行っていますが、その場で決断する必要はなく1度持ち帰っていただいて構いません。ご自身の落ち着く場所でゆっくり検討していただきたいと私たちはいつも思っています。
当教室の気になるところはどんどん偵察しちゃってください。ブログやYouTubeがあります。
おっと!ただいま、10月22日(水)午前3時前💦
それでは、本日も最後まで読んでくださった方ありがとうございました。
おやすみなさい。
コメントを残す