発表会 無事、終了しました

こんばんは

高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室、代表の樋口亜沙子です。

日付変わって、昨日11月2日(日)は年に一度の発表会でした。

朝から、炊飯器がまさかの故障💦何で今日なん?何で今日、壊れたくなったん?しばらく格闘しましたが諦めるしかない。薄々気付いてはいたので…

そんなことがあったからなのか、発表会は大きなトラブルもなく進行できたように思います。

今回は初めて参加された方も数名いらっしゃいました。

持てる力を出し切れた、楽しかった、いやいやリベンジしたい、手が震えてしまった等々それぞれ思うことはあったかと思われます。

皆さんそれぞれの思いにあふれたステージ

誠実に向き合う姿に身の引き締まる思いでした。

他にもたくさん参加してくださいました。

こうして教室に通ってくださる皆さま

保護者の皆さま、いつも応援してくださる皆さま、本当に多くの方に支えられ今があるのだと改めて実感しました。

ありがとうございます。

音楽に向き合う思いは皆さんそれぞれです。

私たち伝える側にいる立場の人間はそれを忘れてはいけない。

こちらの考えを一方的に押し付けてはいけないし、思い込みで突き進んではいけない。

伝統を守ることも大事ですが、望めば誰にでも手に取れるものなのだと私たち伝える側がいつも心底、意識しておかなければいけない。

慢心してはいけない。

媚びるわけではなく、偉そうになってはいけない。

改めて強く思いました。

いつもお花をお願いしている、高槻市の石田花店様、今回もありがとうございました。キレイで長く楽しめると、皆さんに好評です。

そして、いつも素敵なお写真を撮影してくださる高槻市のコジマスタジオの児島様。

ご自身もギターを弾かれるとのこと。夫である樋口マサノリくん(もじゃ)のブログやYouTubeも見てくださっているようで嬉しいです。

今年もありがとうございました。

そして、今回も会場音響、舞台、照明スタッフの方々には本当に良くしていただきました。

素晴らしい環境の中で演奏することが出来ました。

ありがとうございました。

また来年も帰ってきたいと思います。

今日も最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です